1 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/05(土) 13:02:01.19 ID:sAfpOc5G 復活
[スポンサードリンク]
2 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/05(土) 13:16:47.17 ID:??? いちおつ 3 : んはあ.〜 ◇...79L643E : 2011/11/05(土) 16:18:16.25 ID:??? ∩__∩
/ ・ ・ \
( v ) <ぼく、4ゲット君
\/ ̄ ̄\/ 4 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/05(土) 19:00:50.77 ID:??? 明日新イベラ到着するぞ!
カット済みの初代も十分使いやすいけど、やっぱケース付けたまま使いたいし!
5 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/05(土) 21:21:06.73 ID:??? でもIPHONEは電池が持たないかならなw 6 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/05(土) 21:32:00.00 ID:??? >>5
構ってちゃんw 7 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/05(土) 21:33:06.75 ID:??? エネループの補助バッテリー使ってみたけど便利だぜ? 8 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/05(土) 23:24:25.81 ID:??? またPart5か 9 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 00:01:03.93 ID:??? ふぅ 10 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 02:22:24.89 ID:??? 計測アプリはバックグラウンドにして、通話とかナビはBluetooth、操作する時は停車。
公道走るんだったらこれがベターな気がする。 11 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 02:31:12.99 ID:??? 音声ナビのためにイヤホンつけてると警察にとめられたりするからなぁ
別に爆音で音楽を聴きたい訳じゃなくてもイヤホンってだけでとめられる
京都とかは完全にアウトじゃなかったっけ? あと、操作も通話も停車だろ
12 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 02:39:00.26 ID:??? いくらナビのためでもイヤホンはあぶねーよ
知らないところに行く時は必ずナビタイム使ってるけどスピーカー出力が当然だと思ってたわ。 13 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 08:08:26.82 ID:??? 外部の音を遮らないヘッドホンもあるよ。
そういうの使えば全然危なくない。
聞こえにくいスピーカーを聞こうと注意力奪われるより、
周囲の音も聞こえるヘッドホンでガイド音声聞いたほうが安全とも言える。 14 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 08:12:24.10 ID:??? >>13
それは無い。イヤホンを付ければ外部の音が遮断されるのは確実。
自転車でそこまでしてナビのガイド音声を聞く必要性なんて無い。 15 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 08:49:34.92 ID:??? >>14
リバースサウンド方式のヘッドホンとか使ったことある?
爆音じゃなければ、音楽を聞いててもふつうに会話できるくらい
周囲の音が聞こえるよ。 これが危険だって言うなら、自動車の運転なんて危険すぎてできないね。
周囲は壁でおおわれている上に音楽聞いてたりするんだから。
なんで自転車だとこんなに過剰反応する人がいるのかわけわかんないよw
16 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 09:20:34.16 ID:??? >>15
つまり音を遮断はしてる、と。 自動車は自転車では無いから。
車は室内であって外部の音を聞いて判断する必要は無いから。
17 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 09:21:47.05 ID:??? 車と自転車を同じにする事がわけわかんないよw 18 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 09:27:30.83 ID:??? >>16
もうほとんど言いがかりレベルだな。
一切遮断してはダメっていうなら、寒い日に耳あてするのもアウトだし、
フードをかぶって自転車にのるのもアウトだな。 リバースサウンド方式のヘッドホンの遮断性っていうのはそのレベルに少ないんだよ。
大音量で音楽をかけるとかしない限り、周囲の音はまったく問題なく聞こえる。
そして、音楽は聞かず、ただナビのガイド音声を聞くためだけに
こういう遮音性の少ないヘッドホンをつけるのに何の問題があるのか?
漏れにはまったく理解できないんだよ。
19 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 09:29:16.92 ID:??? 例え遮断率が限りなく0に近くても、
周囲からすればイヤホンで音楽を聴いてる奴と同じ 20 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 09:32:50.55 ID:??? 片耳で小さい音なら問題ないよ。少なくとも神奈川県では。
Q7 運転中に片耳のイヤホンでラジオを聞くのも違反ですか?
また、両耳のイヤホンやヘッドホンでも、小さい音で聞くのはいいのですか?
A
片耳でのイヤホンの使用は、それだけでは違反となりません。
イヤホンやヘッドホンの使用形態や音の大小に関係なく、安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態であれば、違反となります。
21 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 09:34:13.90 ID:??? 小さい音っていうか、
警官に呼び止められたときにイヤホンしたまま応答できれば問題なしだな。 22 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 09:39:04.37 ID:??? >>19
周囲がどう思うかだけが問題なら、
オレは今後も進んでイヤホン付けて運転するわ。
音は聞こえてるから安全上は問題なしだし、
周囲が危ないと思って警戒してくれるならますます安全性が高まるし。
一挙両得じゃんw 23 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 09:43:12.17 ID:??? バカがいる
ケータイ・イヤホンのママチャリ高校生と同レベル 24 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 09:47:37.82 ID:??? >>23
お前がバカだと思おうが、
ケイタイ高校生やヘッドホン爆音高校生と違って
圧倒的に安全だから気にしないよ。 25 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 10:53:44.51 ID:??? >>24
餓鬼の論理。 着けない方が安全。それは言い訳の仕様が無い事実。
そして外から見分けがつかない以上、何を言い訳した所で同列。
26 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 11:05:39.71 ID:??? 殺伐としてるとこ悪いけど俺の家にもイベラ届いたので、ジャケット付けて入るか実験。
JuicePackAir装着後も入った。
サンコーの完全防水ケースも入った。
どちらも、ビリビリがギリギリなんだけどね。 27 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 16:02:38.91 ID:??? >>26
テープ式のマジックテープあるから、そこそこ強力なやつを
裏表貼り合わせてつなぎにしたらどうかな 28 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 17:45:57.85 ID:tzVwxSEe >>26
やっぱCAAD7が最強ってことだな 29 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 17:57:06.67 ID:??? >>26
理由あって、縦開きのレザーカバーしてるんだが、それつけたままは装着無理かなあ フラップをめくって裏側に回した状態で入るといいんだが
30 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 18:34:44.63 ID:??? >>29
サイドは伸縮素材から入るかもよ。
サンコーの防水ケースは厚さ1.3cmあるけど押し込めばスッポリ入る。 31 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 19:40:59.70 ID:??? >>30
ありがとう、今、フラップをめくった状態で厚さ測ったら1.7cmだった。厳しいかなあ。
32 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 19:48:49.76 ID:??? >>30
ちなみに、強度的な話をすると「マジロック」マジお勧め
あほかってくらい強力。強力すぎて頻繁にばりばりするには向かないけどね
片方だけ外れればいいわけだから中継に適してると思う。 33 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 20:33:13.01 ID:??? >>32
さんくす。Amazonでクラレ マジロック1.5mポチってくる。 34 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/06(日) 21:36:57.23 ID:??? >>33
おお、ありがとう
20mmまでなんとか入るんだね
ポチッてきます! 35 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/07(月) 21:46:13.56 ID:??? iPhone 4Sの外カメラを前方向けに
ちょうどステムのプレートの上あたりに固定できる
バイクマウントキットってないですかね?
ロードで走行中の動画撮ってみたいんですが。 36 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/07(月) 22:14:13.98 ID:??? 緩衝材とビニルテープ 37 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/07(月) 23:47:06.05 ID:??? >>26
IBERAの、OT-IB-003ってヤツでいいんですかね?
レス、すごく参考になりました、ありがとう 38 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/07(月) 23:57:54.96 ID:??? >>37
それとは違うかも。
ケース付けたのが入る新型イベラは、IB-PB6っていう名称だった。
旧型はキツキツだからエアジャケぐらいしか無理じゃね。
Amazonにはまだ無かったな。楽天には一杯あった。
ちなみに、製品名に+Q4って付いてるやつにステム用ブラケットが付属してる。
39 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/08(火) 00:43:13.29 ID:??? うわ、危なくポチるとこだった!
教えてくれてありがとう!
40 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/08(火) 00:52:34.16 ID:??? >>38
初めてこのケースを使う場合は、ブラケットが必要なんですよね? 41 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/08(火) 01:12:16.07 ID:??? >>40
ブラケットなかったらステムに取り付けられないからね。 旧型と共通だから、既に使用してる人はブラケット無しで良い。
42 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/08(火) 01:15:36.46 ID:??? あと、ついでにタッチパネル対応のグローブもポチっとくと良いよ。
ちゃんと滑り止めが付いてるやつ。これから寒いからね。 43 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/08(火) 09:49:31.57 ID:??? タッチパネル対応でパッド入りのグローブってある? 44 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/08(火) 21:22:52.99 ID:??? >>41-42
ありがとう!
そんな高性能なグローブがあるのね… 寒くなったらバッティンググローブでもしようかと思ってたよ
45 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/08(火) 21:52:57.73 ID:??? >>43
パッド入りグローブの指先にタッチ対応グローブの指先を移植するのは? 46 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/08(火) 22:13:43.76 ID:??? だから
対応している糸をぬいつけろと 47 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/08(火) 22:58:06.98 ID:??? イベラのQ1のボトルケージって外せます? 48 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/08(火) 23:09:22.31 ID:??? 外せるよ 49 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/09(水) 00:26:06.77 ID:??? こないだYsにいった時にスマートフォン対応手袋何個もあったから
一つくらいパッド入りのやつ転がってるのかな?
明日の仕事帰りにでも覗いてくるか 50 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/09(水) 02:05:04.68 ID:??? 先っちょにちょっとだけ穴空ければいいだろ 51 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/10(木) 16:18:33.66 ID:??? Cyclemeter GPSのバージョンアップ来たけど、項目が多過ぎて何がなんだか。 52 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/11(金) 18:05:16.17 ID:??? 指先に導電糸(手芸店で200円くらい)縫い付けるだけで操作できるようになるよ 53 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/11(金) 19:20:06.29 ID:??? スマ歩対応買ったけど小指の先に伝導銀紙みたいな素材が貼り付けてあっただけ 54 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/11(金) 19:58:46.00 ID:??? 指先の肉と皮の間に導電糸を縫い付けている俺は勝ち組 55 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/11(金) 23:40:32.56 ID:??? >>51
ANT+対応。
ANT+のスピードメータ、パワーメーター、心拍使えるぞ きたな
56 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/12(土) 22:36:02.65 ID:??? Runkeeperが計測後も走行中と同じくらい電池消費するバグ治ってるな
計測後速攻アプリ殺さなくても良くなった 57 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/12(土) 22:58:18.57 ID:??? そんなバグあったのか。気付かんかった 58 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/13(日) 14:36:24.98 ID:??? 自転車板自治スレッドにて、忍法帖vipタイプ(BBS_NINJA=checked)導入議論中
興味のある方はご参加ください
59 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/13(日) 17:37:27.96 ID:??? Ant+アダプターも安いのきたぞー
60 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/13(日) 17:39:23.67 ID:??? >>50
実際試したらそこだけ異常に寒くなって温度差が厳しかったぜ 61 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/13(日) 20:25:23.52 ID:??? グローブは適当にタッチ対応の買って、その上からちゃんとしたパッド付きの
指ぬきグローブを重ね着すればいいと思う。 62 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/13(日) 21:12:28.49 ID:+y/dz77S >>61
お前天才だな 63 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/14(月) 21:01:14.30 ID:??? ルートラボで現在地表示出来るアプリみたいなのある? 64 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/14(月) 21:03:15.72 ID:??? ない 65 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/14(月) 21:46:21.66 ID:??? >>63
もちろんあるが、そもそもiPhoneでルートラボのサイトをそのまま見れば現在地表示されるぞ 66 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/14(月) 21:58:24.11 ID:??? >>65
おお、知らなかった
thx 67 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/14(月) 22:30:18.33 ID:??? しかしヤフーの地図はきったねぇな。
いつになったらRetina対応すんだよ。
Googleマップ見たあとヤフー見たら吐き気催すわ。 68 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/14(月) 22:34:12.06 ID:??? 自律神経失調症? 69 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/15(火) 00:47:24.58 ID:??? >>49
オートバイ用オススメ。
俺のはコミネだったかな。
そろそろ真冬用の分厚いのしか無くなるかもしれないが。 70 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/15(火) 02:19:10.37 ID:??? 4SでもANT+ってアダプタ必要? 71 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/22(火) 23:47:37.46 ID:??? http://read2ch.com/r/bicycle/1302747284/ 前スレ
なぜWiiは在庫切れです。
72 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/22(火) 23:50:57.76 ID:??? http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302747284 73 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/24(木) 21:32:52.01 ID:??? Scosche myTREK \12,800
心拍トレーニングに興味あるけど胸に巻くやつに抵抗があった。
これは腕に巻くタイプで、iPhoneで管理できるの惹かれて購入してみた。
検討中の人がいたら答えます。
74 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/24(木) 21:43:44.57 ID:??? リンクは青歯? 75 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/24(木) 21:51:11.31 ID:??? >>74
青歯だよ。先週末に江戸川で3.8時間走ったときは本体のバッテリーは二本減った。
iPhone側は充電しながら常時点灯で走ってるから持ちはよく分からん。 76 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/25(金) 15:02:32.29 ID:??? ステムに固定してローラー台のトレーニングの暇つぶしとして動画見てる人に使用感を聞きたい 77 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/25(金) 18:59:26.41 ID:??? >>73
腕への装着感はどう?
iPhoneやiPod touchを腕に巻いて走ると重くてずり落ちてきたりするんだけど
そこまでのことは無いのかな?
あと、計測のためにはかなり腕にきつく巻かないといかなかったりする? 78 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/25(金) 21:08:06.30 ID:??? >>77
程よくフィットする感じ。小さくて軽いので、俺の細腕でもずり落ちてこない。
光学センサーで計測しているようで、キツく巻いたりクリームを塗る必要は無い。
ただ、長時間付け続けて運動してるとちょっと痒くなった。 79 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/25(金) 21:38:44.32 ID:??? そもそも日本で売ってるの? 80 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/25(金) 22:00:03.48 ID:??? >>79
Appleストアの通販で買ったよ 81 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/25(金) 22:15:32.75 ID:??? >>80
さんくす。
でも、.comの方を見て、ぼりすぎなんじゃないかという気分に・・・
ttp://store.apple.com/us/product/H6126LL/A/scosche-mytrek-wireless-pulse-monitor?mco=MTA4MTkyMjY 82 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/25(金) 22:18:14.66 ID:??? って、どっちも.comか。
JPかUSかってだけで 83 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/28(月) 10:40:45.32 ID:??? MapFan今なら\900-か…
買った方がいいかな…
84 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/28(月) 10:56:14.46 ID:??? >>83
友達に安くなってるよってお薦めしたら
速攻で買ってた
その迷いの無さに濡れた で使い方わからんって聞いてきた
使い方がわからないのに買ってしまう決断力にまた濡れた
85 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/28(月) 11:02:52.76 ID:??? >>83
車も持ってて電源供給受けながら使う分には神アプリだとは思うけど。
自転車で使おうとは思わん。
バッテリー使用がパネェから。 86 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/28(月) 17:58:23.29 ID:??? 携帯電話でGPSログが記録できるとかいい時代になったな 87 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/28(月) 18:19:13.40 ID:??? 自分は自転車のログ取りしたくてiPhoneに走った側面があったよ
この間取ったログ
これだけできれば満足
Mapfanがgpx対応になったらあと2000円出してもいい 88 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/28(月) 18:34:13.34 ID:??? >>87
お前ママチャリで頑張り過ぎだろ 89 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/28(月) 20:18:05.28 ID:??? >>85
常時表示じゃなくて時々見る分にはいいアプリじゃない?
iPadにも対応したし、ぼちぼち使える気がする。 90 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/28(月) 22:36:25.91 ID:??? MapFanはいつのまにか音声ナビやら横表示に対応してるし新イベラ横向きに付けたらカーナビそのもの。
消費電力も常に通信するGoogleマップより少ないし電源供給はトップチューブバッグのバッテリーからして常時点灯も普通に出来てる。 91 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/28(月) 23:28:50.50 ID:??? いつだか忘れたけどmapfanが無料配布してたときに手に入れたまま
ずっと使ってなかったけど一度使ってみるか 92 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/28(月) 23:30:45.65 ID:??? >>90
カッコ悪いイベラを使える美意識以外は同意 93 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/28(月) 23:40:19.44 ID:??? iPhoneのGPSで表示される速度って
正確かな。 94 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/28(月) 23:52:02.36 ID:??? おおよそでは正確。
瞬間的な速度みたいなのだとすっ飛ぶ場合があるので不正確
自分に平地で70km/hオーバーとか出せるわけがないのに出るしな 95 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/28(月) 23:53:49.89 ID:??? >>93
お前の感覚よりは高精度だと思うよ
つーかどうやって速度を割り出しているのかを考えたらそんな質問しないと思うんだけど 96 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/28(月) 23:59:41.29 ID:??? >>93
平均速度としてなら正確 97 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/29(火) 02:11:32.62 ID:vG00AD5P 自転車用USBハブダイナモでスマホ充電
時速15km4時間で満タンに 98 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/29(火) 18:48:30.63 ID:??? アームバンドでお勧めある?
出来れば防水でケースを付けたまま装着できるやつがよいんだけど。 99 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/29(火) 21:07:43.24 ID:??? ジップロックとガムテープ 100 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/29(火) 22:08:45.39 ID:??? >>98
コンビニの袋 101 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/29(火) 23:51:05.29 ID:??? サイクリングでアームバンドって危なくないか? 102 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/30(水) 01:13:39.20 ID:??? >>101
なんで? 103 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/30(水) 01:48:01.12 ID:??? >>102
アームバンドは結構ずり落ちてくるぞ 104 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/30(水) 03:45:54.07 ID:??? 自転車でずり落ちるようならジョギングなんてもっと大変だろ? 105 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/30(水) 08:18:47.35 ID:??? 高速走行中に速度や地図をチラ見したいときに腕の方を向くのが危ない。
車やバイクを運転する人がアームバンドに付けないのと同じ理由。
まあ一番の理由はアームバンドに付ける対象としてはデカすぎてダサいし不自然だから。 106 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/30(水) 09:58:35.81 ID:??? 何でと書いた本人だけど
山では使えないって思った
吹っ飛んで受身取る時に壊しそうだ 107 : ツール・ド・名無しさん: 2011/11/30(水) 11:54:14.70 ID:??? >>104
ジョギングなら多少ずり落ちても危なくないだろ 108 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/01(木) 18:53:58.56 ID:??? アームバンドに100均のたばこケースくっつけて中に軍手入れて
ステムにくくりつけてる。
ちょっとしたツールとか携帯型の充電器とか入れれてかなり便利
唯一の欠点は、ハゲしくダサいこと位かな 109 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/01(木) 23:45:59.68 ID:??? 軽くしねるくらいダサいな 110 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/02(金) 00:00:24.90 ID:??? >>109
じゃあ軽くで良いから死んでよ 111 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/02(金) 00:25:06.84 ID:??? ダサい奴がやれ 112 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/02(金) 01:30:10.00 ID:??? >>111
厨房 113 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/06(火) 15:43:07.51 ID:??? 手袋つけたら反応しないってかロック解除できなくて困っているのだか、
ここのジーニアスさんたちはそこんとこどないしてはるのん? 114 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/06(火) 15:54:26.44 ID:??? north face Etip gloveでググれ 115 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/06(火) 16:12:56.30 ID:??? ありがとう。暖かいとこだから、冬でも手袋しないから知らなかったw 116 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/06(火) 16:24:53.46 ID:??? Evolgのグローブもお忘れなく 117 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/06(火) 17:46:16.58 ID:??? スマホ対応手袋は毎年増えていくよな
100円ショップでも売ってた 118 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/06(火) 19:52:43.74 ID:??? コンビニでも当たり前のように置くようになったしな 119 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/06(火) 20:49:42.94 ID:??? 滑り止めのないやつは危ないよ 120 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/06(火) 23:57:00.90 ID:??? ガーミンのANT+アダプタ買った人いる?
バッテリーはどれくらいもつ? 121 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/07(水) 01:54:08.56 ID:??? 何度も言ってるけど薄手の革手袋がオススメだ 122 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/07(水) 03:41:44.86 ID:??? 俺は初めて聞いたがw、薄手の革手袋でもいいのか 123 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/07(水) 03:46:34.74 ID:??? >>122
チョット抑え気味にしないとだけど
あっさり目の内ボア革手袋(スノーボード用)でも操作出来ました
指が太くなるから細かい操作には慣れか諦めが必要ですけど 124 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/11(日) 09:19:57.20 ID:??? こんなのがひょんな事から手に入ったんだが、
iPhoneは使用せず、何か別の機器でiPhoneの替りに地図表示とかさせれないかな??
125 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/11(日) 11:23:58.02 ID:??? >>124
何故このスレで聞くの? 126 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/11(日) 11:36:34.08 ID:??? >>124
iPad使え 127 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/11(日) 12:15:02.86 ID:??? Topeakの新型のiPhoneケース使用済みの方居ませんか??
定番?のIBERAの奴よりかなり安いのでどうかと思いまして。
128 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/11(日) 12:18:33.99 ID:??? >>127
新型って、これはどこが新型になったの?
今自分が持っている物と何が違うのか全然わからないんだが・・・ 129 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/11(日) 12:26:21.26 ID:??? >>128
んっ?HPにNewって表示されてるから、最近発売のものかと思いましたが、ずいぶんと前からの既出商品なんですねww
失礼! で、使用感は如何ですか?
丁度CRCが全品無料してるので、ステムキャップマウント一緒にポチる3秒前です。
吹っ飛んだりしませんか??
130 : 129: 2011/12/11(日) 12:29:57.94 ID:??? ×丁度CRCが全品無料してるので、
○丁度CRCが全品送料無料してるので、 危うく祭り開催してしまうところだった。
131 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/11(日) 12:31:52.41 ID:??? つんのめるくらいブレーキングしたくらいでは吹っ飛んでいない。
純正バンパーつけたまま入れようとするとかなりギチギチで入れるのも出すのもちょっと大変。
また、ベルクロ部分のホールドがちょっと甘くなる。
何もつけなかったり、滑りのいい薄いジャケットならそこまで行かないはず。
シリコンジャケットとかは非推奨。 後はロックスイッチが使えなくなることと、充電しながらも使えない
これは防水故に仕方がない。
132 : 129: 2011/12/11(日) 12:40:00.11 ID:??? >>131
ありがとう〜
ポチりました!! 133 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/11(日) 13:45:01.93 ID:??? ルートラボをiPhoneから閲覧したら
普通にルートと連動してくれるんだな。知らなかった。 134 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/11(日) 14:59:21.42 ID:??? ルートラボは上のロゴ部分をもっと小さくして地図を広く表示してくれたら良いのにと思う 135 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/11(日) 15:25:00.54 ID:??? ルートラボはルート連動とかいらんから、
スマホでもgpxをDLできるようにしてくれ。 136 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/11(日) 21:58:02.27 ID:??? http://itunes.apple.com/jp/app/id483444125?mt=8&ign-mpt=uo%3D4 スレチかもとは思うがこんなのを買ってチマチマやってる
操作が単純すぎる感はあるが85円ならまぁそれなりには楽しめる
グラフィックが牧歌的なところが逆に雰囲気出てるかなw
137 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/11(日) 22:16:33.24 ID:??? >>136
これは斬新だねw
自転車レースのゲームは初めて見た。
面白いのかな? 138 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/12(月) 03:46:12.73 ID:??? >>137
面白いかどうかなんてたった85円なんだからてめぇで試してみろや! 面白かったら俺に教えて下さい、お願いします。
139 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/12(月) 03:52:10.80 ID:??? >>138
マリオカートやってるのでお断りします。 140 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/12(月) 03:53:27.25 ID:??? 無料バージョンあるし・・・
141 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/12(月) 04:04:15.69 ID:??? >>140
ありがとう。
試してみたけどガッカリでした。 142 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/12(月) 18:09:45.19 ID:??? >>134
激しく同意。
肝心要の地図部分が狭すぎだよなw 143 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/12(月) 22:17:27.95 ID:??? 無料版1ステージしかないから参考にならん 144 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/13(火) 20:55:20.71 ID:??? あくまでミニゲームって感じだな
ロードレースのシミュレーションは
作り込もうにも曖昧な要素が多すぎて
ゲーム向きじゃない気がするよ 145 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/13(火) 21:15:29.36 ID:??? wiiリゾートのロードレースは割と良くできてるぞ
心拍に気を付けて他車を風除けにしないと勝てない
ペダリングもコントローラーで再現してるし 146 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/14(水) 20:47:51.61 ID:??? iPhoneの方も風除けは重要になってくるけど
操作は位置取りとペース配分だけ
あとはチームアタックがかけられるくらい
位置取りの際の小突き合いとか
アタックして誰も突いて来ないと振り向いて
「来ねーのかよ」みたいな小ネタは入ってるんだけどね
電車の移動時間にサクッと遊ぶ用だね
俺はライトゲームしかやらないからそれなりに遊べた 147 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/16(金) 14:06:36.92 ID:??? addidasからiPhone用の心拍計が出るらしい。
ハートレートセンサーとAnt+アダプタでこの値段なら結構安いかも。
ただこのAnt+アダプタって汎用性あるのかな?
専用アプリ以外でも使えるなら欲しい。
148 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/17(土) 02:08:29.74 ID:??? ミノウラからライブトレーニング用のが出るからそれで 149 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/17(土) 03:29:15.96 ID:??? 箕浦の奴はWahooだっけ?
実績のある奴だからこっちのが確実かもね。
しかしいつでるんだ? ただこの手のアダプタは外部バッテリー繋げられないのが欠点だな。
150 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/17(土) 08:52:54.42 ID:??? iPhone用のANT+アダプタは規格化されてないので、汎用性ないよ?
各アプリが各アダプタに対応したコードを書く必要がある。 151 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/17(土) 08:54:13.17 ID:??? >>149
ショップブログで入荷をうたってるとこあるんで、もう出てんじゃないの? 152 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/17(土) 09:28:53.95 ID:??? >>150
Ant+自体が共通企画じゃないの? 153 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/17(土) 11:53:00.01 ID:??? 昨日ガーミンのドングルを発注したぜ
果たしてどのアプリで動くのやら
乞うご期待 154 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/17(土) 13:54:45.87 ID:??? >>152
ANT+自体は規格でも、その先のドングル部分に互換性があるかって事だろ。
まあ試して見ないとわからんな。 155 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/17(土) 16:25:18.44 ID:??? >>153
レポ待ってるよ。 156 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/17(土) 19:06:12.13 ID:W4jWgDBh ANT+とか使いやすいアプリとかマウントキットとかのまとめサイトはないのかしら
情報がばらばらだし古いし詳しい人テンプレ作ってよ 157 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/17(土) 19:15:52.93 ID:??? えっ、アンチプラスってiphoneでも使えるの? 158 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/17(土) 20:32:05.13 ID:??? >>157
Wahoo等のアダプターをiPhoneに付けてANT+対応のハートレートモニター、ケイデンスモニターと連携して記録すると言うアプリが結構有る。 現在RunKeeperを使っていて、色んなアプリと連携してモニターと連動出来るらしいので現在調査中。アダプターは日本では売っておらず、
並行輸入業者のは倍以上の値段を吹っ掛けてるてるので海外通販で買おうと思ってる所。
アダプター、ハートレート、ケイデンスモニター合わせて14,000ぐらいで買えそう。後はアプリが1000円ぐらい。
高性能のサイコン買うのと変わらず色々楽しめそうなので、そんなに悪くないかなと。
日本でもセットを適正な値段で売り出せばかなり売れると思んだけど。
159 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/17(土) 21:27:23.38 ID:??? >>158
アンチプラス対応のハートレイト、ケーデンス、スピードのセンサー(?)は持ってるから(エッジ500のやつ)、Whahooっていうアダプター(?)を買えばいいんだね。
ありがとう。 160 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/17(土) 21:35:41.55 ID:??? >>159
機器が対応している事、アプリがサポートしている事を良く調べてから買った方が良いよ。 どうも相性の問題とかで機器を限定しているモノが多い様なので。アダプターも安いものでは無いので慎重に。
自分はそれを調べているのでまだ買っていない訳です。
161 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/17(土) 21:37:50.88 ID:??? >>160
あ、そなの?
じゃ、もちょっと情報収集してからにします。 162 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/18(日) 17:26:15.87 ID:??? >>154
そういうことです。
iPhoneアプリからANT+を叩こうとした場合、通常はドングルに対応したSDKを使用する必要があります。
GarminのドングルはSDKを公開していないので、多分Garminアプリからしか使えないと思います。 もしかしたら私が知らないだけで、ネイティブにANT+プロトコルを喋れるモードがあるのかもしれませんが。
163 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/18(日) 17:28:41.31 ID:??? せめてアップルがインターフェイスだけでも定義してくれれば各社のドングルに互換性が出るんだろうけどね。
164 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/18(日) 19:20:16.77 ID:??? 寧ろiPhone自体をANT+対応にして欲しい。
NIKE限定とかチマチマやっていないで。 そうすれば対応機器も標準化される筈。
現状のアダプターは高過ぎ。
165 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/18(日) 19:28:12.65 ID:??? 今回期待してたんだけどなー
5に期待だ 166 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/18(日) 21:50:58.40 ID:??? 昔、3Gでブルートゥースドングルを差してワイヤレスヘッドホンでミュージックを聴いていたが、いつかのosバージョンアップでドングル無しで使えるようになった。そんな具合でANT+も使えるようになるんじゃねぇかと期待。 167 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/18(日) 22:56:05.37 ID:??? Bluetoothはプロファイルの問題だからソフトウエアアップデートで対応できるけど、ANT+はBluetoothベースとはいえチップが対応してる必要あるんじゃね?
iPhoneの載せてるのが何か知らんが対応してるん? 168 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/19(月) 00:59:42.66 ID:??? ANT+はどうも互換性問題がスッキリしないからBluetooth4.0に全て統合されてしまえば良いと思う。
4.0から省電力性能が上がっているらしいし。 169 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/19(月) 05:32:08.48 ID:??? iCrewの充電って純正ケーブルしか使えないのかな
防水で充電可能っていう条件を兼ね備えた数少ないマウントなのに…惜しいな 170 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/19(月) 23:20:06.08 ID:??? >>167
ANT+もBluetoothのプロファイルの一つだろ 171 : 129: 2011/12/24(土) 15:00:41.09 ID:??? CRCから無事到着〜
イメージ通りフレームにバンド幅が足りてよかったです。
あとは実際に走ってみて膝と干渉しないかですね・・・多分純日本人体型なので
大乗だとは思いますが。
172 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/24(土) 15:04:02.88 ID:??? >>171
膝に当たって投げ捨てるに500ガバス 173 : 129: 2011/12/24(土) 15:11:43.14 ID:??? >>172
ご指摘ありがとう。
確かに立ち漕ぎのシュミレーションはしていないので・・・
年始辺りに新しいハンドルが到着すれば、edgeが別の場所に行くので
普通にステムマウントにしてみます。 174 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/24(土) 15:19:12.05 ID:??? >>173
正しくはシミュレーションな。よく間違って使う奴がいるけど。 それはともかく、ドロハンのエンドに左右ついてるのはウインカー?
175 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/24(土) 15:36:53.55 ID:??? >>171
うわ、だっさーwww 176 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/24(土) 17:35:41.17 ID:??? >>171
レポthx 177 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/24(土) 18:31:05.75 ID:??? >>174
ウインカー機能もありますが、
ボタンが押しづらいので、前後へのポジション灯としてます。
178 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 13:55:30.83 ID:??? これ期待。79.99ドルと既存の製品から一気に値が下がってる。
心拍見ながら練習するのが身近になりそうだな
ttp://japanese.engadget.com/2011/12/25/bluetooth-4-0-blue-hr/
179 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 14:03:51.73 ID:??? >>178
そういう奴らはとっくにPOLARなりGARMIN買っとるちゅーねん 180 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 14:09:15.77 ID:??? >>179
だから身近になるって言ってるだろ俺みたいな貧乏人でもやってみようって気持ちになるってことさ(´;ω;`) 181 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 14:24:48.73 ID:??? >>178
良いね!!
後はケイデンスモニタも出ればアプリも急速に対応するでしょう。 余計なアダプタとか付けずに全てiPhoneで完結させられる。
Garminよりも高機能で様々な表示方法が選べるアプリが多数出てかなり盛り上がる筈。
日本に来るまで時間が掛かるから取り寄せになりそうだけど。即買い。
182 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 14:38:01.35 ID:??? >>181
iPhoneを常時ディスプレイ表示させたらどれだけ急速にバッテリー消費するかわかってる?
183 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 14:50:39.76 ID:??? >>182
外部電源使ってないの? 184 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 14:53:32.15 ID:??? >>181
wahooでケイデンスセンサーも出してなかったっけ? まあ、別にwahooでなくても良いけど…
185 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 14:56:41.54 ID:??? >>183
外部電源使うくらいなら普通の人間はPOLARなりGARMIN買うんだよ。
わかった? 186 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 15:18:42.93 ID:??? >>183
全然スマートじゃないんだけどそこまでしてスマートフォンに依存するメリットってなに?
確かに簡易に電源供給できる車だと便利だけ思うけど
自転車だとiPhoneの画面よりもPOLARの画面の方が日中読み取り確実で楽でしょ? 187 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 16:26:52.81 ID:??? >>186
おまえ能書きたれる前にスレタイよく読めや 188 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 16:29:12.74 ID:??? スマフォで十分なのにくっそ高いガーミンを買う必要なんかないんだよ。 189 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 17:41:00.60 ID:??? >>185
その根拠が不明。何でiPhoneで実現できる事に多額のお金を使う必要があるの? 190 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 17:42:24.12 ID:??? 俺はEDGE500とiPhoneだな。
通常はエッジ単独表示で、
初めて行くエリアで尚且つルートが入り組んでいる時のみiPhone表示させている。 191 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 17:46:55.56 ID:??? >>186
否定する根拠を言えば?
盗難防止で持ち運びし易いし無駄な荷物にもならない。
アプリで様々な機能を追加出来る。ネットに接続してるから即時に記録を転送出来る。自転車SMSの様な事が実現出来る。 地図は明らかに見易く様々な検索が可能。
ストリートビューも使える。
精度の問題を除けば専用機に劣るどころか優れている面が多い。電源なんて非常に安価で大容量のものがいくらでも有る。
192 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 17:58:14.23 ID:??? GPSとかがんがん使うとiPhoneつけっぱなしで3時間くらいで電池が切れるんだよな。
HyperJuiceの60とか使えばそれを30時間くらいまでは延長できるけどね
(200とか持ち歩く人は稀だろうから) それらの電池の持ちや、自転車への固定をクリアした上で、
「この構成ならとりあえず鉄板」みたいな物がある程度確定すると
入りやすいと思う。
よくわかんないからとりあえず専用品買ってくる ってのは、現時点では仕様が無いのでは
193 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 18:04:04.95 ID:??? 今のiPhoneの大きさで、GPSにケイデンス・スピード・HR常時稼働させて、せめて8時間稼働出来ればベストなのにな。 194 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 18:07:25.24 ID:??? >>192
そんなに早くは無くならないよ。そもそも常時標準させる必要は無いし。普通に使えば五時間は持つ。
エネループの充電式のもので二回分の充電が可能。これで一日持たない人はいないと思う。 iPhoneを持っている人であれば先に試すのは有りだと思う。その上で問題が有るなら専用機を買えば良い話。
勿論上記のヤツが手に入る様になってからの話だけど。
195 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 18:09:08.63 ID:??? >>194
常時標準→常時表示です。 196 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 18:11:29.30 ID:??? >>194
昨日4Sで実際にやってみて3時間だったんだから否定されても困るわ
常時表示が必要かどうかに関しては人によるだろうけど、電源に不安が
ないならナビだったり、ケイデンスモニタだったりは自転車に乗りながら
操作もできないので、常時表示のメリットだってあるよ。 197 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 18:14:56.79 ID:??? 常時表示していない、サイコンやナビなんて使えねーだろ(苦笑)
198 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 18:18:04.33 ID:??? >>197
そんな事は無いよ。タッチすれば直ぐに表示されるので。 199 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 18:18:57.51 ID:??? >>196
電源設定を色々いじるだけで電池持ちがかなり違うよ 200 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 18:20:31.74 ID:??? >>198
えっ?
ナビ側まだそれでも許せるけど、
サイコン側のデータ見るのにいちいち画面タッチなんてやってられね〜 201 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 18:23:26.31 ID:??? >>200
自分にとっては別に問題無いよ。
それがダメなら常時表示すれば良い話。 外部バッテリーが有るので。
202 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 18:25:24.00 ID:??? >>199
とりあえず、サイコンアプリとナビアプリを両方起動させた上で
常時画面表示させた上でどの程度電源が持つようになるのかを教えておくれ。
定点にとどまっているのと違って、地図の読み込みで通信するせいで、
一カ所にとどまっているのと比較するとがんがん減るのよ 203 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 18:55:27.17 ID:??? >>189
普通の人はむりくりワンセグでテレビ観る前に
50インチのプラズマでテレビ観るんだよ。
わかった? 以下略
お前らサイコンではできないiPhone独自の使い方を語れよ。
ほんとただの貧乏人共には困ったもんだなwww
204 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 18:59:53.36 ID:??? >>203
ハイハイ。構ってちゃん。 205 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 19:03:23.98 ID:??? サイコン関連に何を求めるかなんて人それぞれだからiPhoneで充分な奴もいれば、
それ以上をもとめる求める奴もいるだけの事。
どっちがイイとか他人に押し付けるのは余計なお世話以外の何物でもない。 206 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 19:05:12.92 ID:??? >>204
論破されたら構ってちゃんですか 2 c h は お 金 か か ら な く て
貧 乏 人 の 冬 休 み に は
ち ょ う ど い い で す ね w w w
207 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 19:07:26.86 ID:??? >>206
ハイハイ。構ってちゃん。
ヨチヨチ。あんよがジョーズ。 208 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 19:08:07.18 ID:??? >>205
両方使ってる人間からすれば貧乏人のどうでもいいようなカキコは
ほんとウザいんだよ。 「サイコン買えないiPhoneユーザーのスレ」でも作ってやってくれる?
209 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 19:10:57.11 ID:??? やれやれ、過疎ってたのが急に伸びたと思ったらこれですか 210 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 19:12:34.34 ID:??? 年末だから淋しい奴の構って衝動が増すんだろうな。 211 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 19:15:53.32 ID:??? >>208
ヨチヨチ。iPhone使ってないのにね。
構って貰えて良かったね。坊や。 212 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 19:25:35.70 ID:??? >>211
販売初日に4Sに機種変したオレに言ってんのか? ほんと貧乏人の妬み根性ってのはパネェなwww
213 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 19:36:01.36 ID:??? 4Sを初日に機種変したぐらいで貧乏人がどうのってw お手軽な金持ちだなw 214 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 19:40:23.16 ID:??? >>213
ガチのiPhoneユーザーだってこと言ってんのに
どんだけ僻んでんだよwww てかお前、オレがiPhoneユーザーなの否定してたのに
もう論破されちゃったわけぇ?wwwww
215 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 19:45:40.40 ID:??? もう鬱陶しいからやっとiPhone買えました!みたいな貧乏人はROMってろよw 俺達はPOLARやGARMINでできない機能をiPhoneに期待してんだから。
216 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 19:51:23.80 ID:??? >>214
構って貰えて大ハシャギだね。
良かったね。寂しい年の瀬に構って貰えて。 論破w
217 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 20:43:44.24 ID:??? 冬休みだね。 218 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 22:03:40.72 ID:??? >>216=217
相変わらず季節外れの小蠅が涌いてんなw
こんな小蠅どもでもまともなサイコン買ったら開眼するという事実ww 219 : ツール・ド・名無しさん: 2011/12/31(土) 22:24:50.18 ID:??? >>218
小蝿w
開眼w 構ってちゃんがブツブツ呟いていますw
220 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/01(日) 03:16:43.62 ID:??? >>219
ところでお前、いつになったら本質的な反論すんの?
あ、できないよねぇ
だって、ただの貧乏だもんねぇ!wwww お前みたいな貧乏くさいクズはガラケーでも使ってろよw
221 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/01(日) 03:38:32.80 ID:??? 目糞鼻糞を笑う 222 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/01(日) 06:47:26.92 ID:??? >>220
反論w 論を語らないヤツに言われてもw
構ってちゃんw
223 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/01(日) 17:41:27.71 ID:??? oh...おっさんたちがこんなことで正月から熱くなっちゃってるのかと思うとなんだかな。 224 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/01(日) 21:47:21.21 ID:??? >>223
その書込みをしてるお前もなんだかな。 225 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/02(月) 05:55:17.76 ID:??? iPhoneて自転車の振動とかには強いの?
問題ないなら乗り換えるつもりなんだが、実際どうなのか教えてくれ
226 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/02(月) 10:05:44.82 ID:??? >>225
アップルに聞けよw 227 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/02(月) 10:05:47.87 ID:??? >>225
問題無いよ。一年程マウントして走ったけど全く不具合無し。 228 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/02(月) 12:04:59.59 ID:??? >>225
ある程度マウンタや自転車にもよると思う。
がっちり自転車について振動を拾ってくるマウンタとか、
アルミフォーク&ガチガチの空気圧のタイヤとか、
日常的に走る路面がぼこぼこだとか、そういうのが積もり積もれば
かなりの差が出るんじゃないかな。 229 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/02(月) 12:21:09.62 ID:??? RAMアダプターでアルミロードに乗っけてるけど何の問題もない。
ただ、細かい事を気になる奴は自転車にスマホ乗せる事に、そもそも向いてない。
何があってもそん時はそん時くらいの気持ちでいないとダメだろ。 230 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/03(火) 01:48:57.12 ID:??? なるほど、町乗り程度じゃ問題なさそうだな
あと、衝撃吸収性のマウント、とマインドもだなw
みんな、ありがとう 231 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/11(水) 11:55:31.01 ID:??? iPhoneでケイデンスや心拍図れるようになるって事はだ
今専用機で測った情報をメモとExcelとかでチマチマまとめてんのが
自動でまとめられるようになるってことだ。
まあ今までの俺の苦労はなんだったの的な思いをしたくない人はそういうの否定したいんだろうけどな 232 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/11(水) 12:26:28.55 ID:??? >>231
最近の専用機はPC連動なのが多いんじゃない? 233 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/11(水) 20:10:58.28 ID:??? Edge200でいいからログ取りは専用機に任せたほうが捗るよ。 234 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/11(水) 20:18:40.98 ID:??? Cyclemeter(APP)のログの中の「停止時間」の意味がわからんのだけど、
誰かわかる人いたら教えてPlease
20-50km/hのログには発生しないのに0-20km/hのログにはバイクタイムより
長い時間が表示されてたりもするんだ。
いまいちこれの意味がわからない。 235 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/11(水) 20:20:04.86 ID:??? ログ取るだけなら、わざわざ金出さなくても
iponeの無料アプリで十分ですから。 236 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/11(水) 21:22:00.73 ID:??? >>235
現在のGPSによるものにケインデンスや心拍を組み合わせれば、より詳しく正確に記録が取れる。 そう言う話。
237 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/11(水) 21:38:47.93 ID:??? >>235
貧乏臭い 238 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/11(水) 21:42:20.12 ID:??? いや。iPhoneだけじゃないけど、
スマフォならネットに繋がってるからデータ管理も楽だし。
専用機をUSBでPCに繋いでとかバカみたいだよ? 239 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/11(水) 21:48:35.21 ID:??? >>238
本当にお前は貧乏臭いな 240 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/11(水) 21:48:38.40 ID:??? >>238
妙な煽りは止めよう。人それぞれだし、専用機にはメリットも有る。 自分の良く知らない事を断定するのは愚かな事。
241 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/11(水) 22:35:45.02 ID:??? >>240
スレタイ嫁 242 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/11(水) 22:36:46.65 ID:??? >>240
んだ
専用機を買うまでは充分と思っていた
それはそれで正しい
お気楽だし ただ速度ケイデンス心拍取ってルート表示しながら
走り回ってなんてやるなら専用機の方が安心だね
243 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/11(水) 22:38:23.50 ID:??? iPhoneもedge500も持ってるが、専用機は痒いとこまで手が届くように出来てる
あとiPhoneはどうしてもバッテリーの問題がな…
iPhone+予備バッテリーは流石に邪魔 244 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/11(水) 22:42:02.69 ID:??? >>178 にとても期待しているので。 245 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 00:22:06.95 ID:??? >>243
俺もそう思う。バッテリーがネック。
あと、こけた時のリスク。
iPhoneの液晶割れとか目も当てられん 246 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 00:29:29.33 ID:??? >>243
別に邪魔にはならないけど。
iPhoneは何方にしても携帯している訳だし。外付けバッテリーは小さくて軽いものがいくらでもあるし。 247 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 01:05:48.64 ID:??? >>246
小さくて軽い奴じゃロングじゃ全然足りないだろ しかも、その中途半端なバッテリーを繋げるのに、トップチューブに格好悪いバッグ付けたり
タイラップで無理矢理くっ付けたり
しかもUSBケーブルなんて美しく無い物まで這わせなきゃならん
ジョブズが見たら泣くわ
248 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 01:08:40.82 ID:??? >>247
余裕で足りるけど。200gぐらいの
もので。
バッテリーを繋ぎっぱなしにする必要も無いしトップチューブに乗せるタイプのバッグにバッテリーを入れておけばケーブルの取り回しも問題無い。 使った事無いでしょ?
249 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 01:18:45.99 ID:??? 専用機なんか買っても結局、電話やメールは必要だからiphone持って出ることになる。
二台持ちするより軽量化の為にもiphone一台で済ますのがベスト。 250 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 01:25:20.49 ID:??? >>248
200gとか無茶苦茶重いじゃん
エネループのモバイルブースターより重いとか無いわ
それに、そのトップチューブにつけるバッグがダセーって言ってんじゃん 悪いな3Gから4Sまで各2台ずつ買ってる程のApple信者だ
散々試行錯誤した上で言ってんだよ
251 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 01:28:29.71 ID:??? >>249
iPhone+edge500(57g)より
iPhone+予備バッテリー(200g)+バッグの方が軽いとか、どこの星の話? 252 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 01:29:44.50 ID:??? >>250
はい。苦しくなって参りました。
批判の為の批判は無理が有る。 それで代わりに使っている専用機は何gなの?
試行錯誤の具体的な説明をどうぞ。
253 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 01:32:01.09 ID:??? >>251
マウントは?センサーは?取り付け機器の重さは? 専用機を否定する訳では無く、そこまでスマートフォン運用を否定する意味が分からない。
特にダサい云々は全く同意出来ない。
254 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 01:43:02.06 ID:??? >>253
マウントなんか10gも無いぞ
例えがedge500なんだからセンサー要らないじゃん
仮にセンサー付けるにも、センサー自体はiPhoneと同じ物使えるんだから
そこは差がないに決まってんじゃん 専用機どころか、iPhoneすら使ってないんじゃね?
255 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 01:43:17.26 ID:??? 「俺のほうが正しい!」はもういいって
お互い他人のやる事に一々干渉すんのはやめろ 256 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 01:51:49.08 ID:??? iphoneはログ取りと地図で使って
安物サイコンでスピードとケイデンスと心拍モニターが最安かつ最強。 257 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 02:23:50.37 ID:??? >>256
最安が最強ということがまずありえない。
最安であることだけは認める。 258 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 06:02:22.04 ID:??? >>253
お前まだやってたのかw 相当頭悪そうだな。
実際iPhoneでガチにポラールCS400やエッジ500と同等の機能があろと思ってるわけ? 餅は餅屋という言葉を知らんのか?
259 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 09:04:49.86 ID:??? >>258
スレタイを読めよカス。 誰一人同等なんて話はしていない。
本当に馬鹿だなお前。
どんな機器を使うのかは人それぞれ。
お前が口を出す話じゃない。
260 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 09:17:06.32 ID:??? >>259
だったら他の機器で十分事足りてる奴らに
ムリクリiPhone勧めんなよ。
はっきり言ってうぜーんだよ、クズw 261 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 09:31:02.13 ID:??? モニターの鮮明さでもアイホン最強 262 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 09:39:47.11 ID:??? >>260
誰が無理矢理勧めてるって?
そのアンカーを打ってみ。 そしてスレタイを良くみろ。
ウザいのはお前の方。何を主張したいのか言ってみな。
263 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 09:49:04.47 ID:??? >>262
わかったわかったw ID出ないすれでよかったでちゅねーwww
さっさとクズは死ねよw 264 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 09:53:15.58 ID:??? >>263
このスレで無理矢理勧めてるアンカーを打ってみ。 構ってちゃん。
265 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 09:59:17.12 ID:??? >>264
いちいちそんなことせんでも
無駄にスレが伸びてるのを見ればバカでもわかるのに
本当のバカにはそれすらわからないようだなwww チミはいつになったら大人になれるんだい?w
266 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 10:06:49.96 ID:??? >>265
お前が無駄に荒らしてるから。 で?無理矢理勧めているレスのアンカーは?
嘘をついている訳かな?
構ってちゃん。
267 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 10:36:59.62 ID:??? 相手すな。
流れてしまったけど、cyclemeterの話、停止検知がおかしいのでなければ、
設定の自転車の種類を見直して見たら? 268 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 11:54:49.22 ID:??? Dosun D1+のバッテリーからiPhoneに充電出来るらしいけど、使ってる人いる?
ライトは1時間程度使えればいいから、明るいライト兼ロングライド用予備電源として
使えるなら2万円は高くないかなと思いだしてるんだけど。 269 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 20:13:13.22 ID:??? バッテリーが2万… 270 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 20:39:45.26 ID:??? 電源補給無しでアイホンの電池切らさずに完走するのも重要なスキルだと思うよ。 271 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/12(木) 23:19:06.64 ID:??? 不要なスキル 272 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 06:18:15.90 ID:??? バカが消えたら一気にレス数が減ったなw 273 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 06:25:20.69 ID:??? >>272
ようバカ。 274 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 06:28:49.91 ID:??? >>273
これからまた怒涛の自演ですか
乙ですww 275 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 12:24:58.14 ID:??? >>274
ヨチヨチ。構ってちゃん。 276 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 13:26:55.49 ID:??? >>275
277 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 16:36:50.70 ID:??? >>153です。
ガーミンのドングルがかなり前に届いていて、最近やっと試してみたが、刺しても「ヴィ〜ヴィ〜」とすら反応しない。
Cyclemeterを入れて試したが使えない。
日本以外で売られてる「garminfit」でないと駄目かも。少し落胆中。 278 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 19:00:36.24 ID:??? >>275
おい、クズ、自演でもなんでもええから
もっとスレもっとスレ盛り上げろや!! 279 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 19:24:35.45 ID:??? ぶっちゃけ、アイホンで何でも出来るって分かっちゃったら
ボッタなだけでオモチャみたいな高級サイコンは誰も買わなくなっちゃうから
代理店の人とか必死なのは理解出来ます。 280 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 19:33:30.18 ID:??? >>279
日中の走行中、まともに見れないディスプレイに意味あんのか?w
まあヒッキーには関係ないんだろうけどwww 281 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 19:36:10.40 ID:??? >>280
必死だなおいw 282 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 19:52:13.04 ID:??? >>281
必死もなにも事実だろ?
だからPOLARもエッジも(ry
今まで知らなかったのか?ww 283 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 19:58:30.99 ID:??? >>282
構ってちゃん。 284 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:00:32.77 ID:??? >>283
甘やかすなよ。構ってやるから図に乗るんだぜ。 285 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:02:42.42 ID:??? >>283
事実を突き付けられるといつもそうやって逃げるんだよな、お前はw
だからお前はなにをやっても ダ メ な ん だ よ w w w
286 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:03:56.49 ID:??? >>284
坊主、また自演でスレを伸ばす気かい?www 287 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:06:44.21 ID:??? >>286
自分が演ってる事は他人も演ってると思ったら大間違いだよ。 288 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:06:52.04 ID:??? >>282
お前、本当にビジネスセンスも無いなw
このスレはiphoneとか廉価サイコン既に持ってて、それをどうやって活用するかってスレなの。
だから追加で高級サイコン買うような奴は皆無だから、いくらiphoneネガキャンやっても無駄なの。
それやるなら、新規でサイコン買いたいけど携帯をiphoneにしたら十分なのかな?って悩んでる初心者スレでやれよ。
そんなマーケッティングの基礎を一々言わせるな恥ずかしい。
289 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:07:26.72 ID:??? おっと、甘やかしちまった。反省だ。 290 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:07:48.52 ID:???
日中、走行中、ろくに画面が見ることが出ないiPhoneは サイコンの代わりにはなり得ない。
わかった? 僕ちゃん?ww
291 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:10:24.39 ID:??? >>288
負け惜しみも程々にしとけよw POLARやエッジが高級って、お前が貧乏なだけだろ?
お前の貧民目線でスレを語ってんじゃねーよ、w
292 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:11:20.26 ID:??? >>291
構ってちゃん。 293 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:14:15.20 ID:??? いい加減馬鹿はスルーしろよ!
うっとおしい 294 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:14:47.10 ID:??? >>288
無知がなに言ってんだ?
俺はポラールCS400使ってるけどナビとしてはiPhone使ってる。
いくら追い込まれたからって見苦しいぞ。
さっさと去れ。 295 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:16:08.26 ID:??? どのすれでも共通なのは 貧乏人=無学
296 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:16:10.98 ID:??? >>291
そんなガラクタに金出す訳ねえだろw
ロクなホイールさえ買えない金額でも無駄金は使いたくねえwww 297 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:18:04.15 ID:??? >>295
ブサイクが抜けてる 298 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:20:14.70 ID:??? >>296
なにファビョッてんだ?
頭に血が上ると日本語難しいアルカ?ww 299 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:21:57.78 ID:??? >>296
買えない貧乏人がPOLARやEdgeをガラクタとは片腹痛いわ 300 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:23:59.25 ID:??? >>299
構ってちゃん。 301 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:28:09.83 ID:??? iPhone持っててこのスレ見てても正直サイコン替りに使おうとは思わないなぁ
それよりツーリング用に気の利いたナビアプリない? 302 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:33:49.16 ID:??? >>301
理由の無いレスには何の意味も無い。
303 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:39:07.49 ID:??? >>302
304 : 301: 2012/01/13(金) 20:40:13.10 ID:??? >>302
へ?もしかして八つ当たりされてる? 305 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 20:42:17.38 ID:??? >>300
なに休んでんだよ。さっさと反論してみろよ。 負 け 犬
306 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:00:11.49 ID:??? >>296
ポラールやエッジも買えないチミの年収っておいくら万円?
iPhoneの支払い大変でしょ? 307 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:05:05.18 ID:??? >>306
聞くからには先に答えろ 308 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:06:36.37 ID:??? >>307
持ってないものね。 309 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:07:07.27 ID:??? >>307
ふふふwww
幼いねぇw 310 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:07:12.26 ID:??? >>301
今無駄に興奮してる奴らがいるから、落ち着いたらまた聞いてくれ。 311 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:08:42.79 ID:??? >>307
お前が答えろ 312 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:08:53.83 ID:??? >>310
下手糞な自演。 313 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:09:49.66 ID:??? >>307をそんなに虐めないでー!www 314 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:23:00.91 ID:??? >>310と誰が同一人物だと思った? 315 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:23:12.18 ID:??? >>307=貧乏=バカ=ブサイク 糸冬 了
316 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:27:58.83 ID:??? IPS液晶でサイコンとか言ってる奴って貧乏とか以前にキチガイだろ? 317 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:36:13.81 ID:??? iPhoneユーザだが少なくとも今のiPhoneのままじゃ心拍系も含めたサイコンには使えないね。
実際みんな止まってる時のナビ替りにくらいにしか使ってないんじゃない? 318 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:37:26.09 ID:??? ログ取りと、マップ確認に使ってる 319 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:37:31.00 ID:??? >>317
あとコンデジ代りな 320 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:49:11.23 ID:??? >>317
GPSロガーとナビ、あとはサイコンの補助だな 321 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:51:37.16 ID:??? >>318
これ位だと丁度良いんだよね
地図は専用機より見易いし ケイデンスやら、心拍とか見出すと物足りなくなるけど
322 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 21:58:00.70 ID:??? サイコンくーーーーーーーーーん!www
元気? 323 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 22:07:03.77 ID:??? 馬鹿と鋏は使いよう。 324 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 23:01:03.22 ID:??? サイコンくん、夜スレにも書き込んでたから
マジで昼間走ったことないんだろ?!www 325 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/13(金) 23:47:39.61 ID:??? 俺はiphoneをナビとログ取り猫目でスピードとケイデンス
シグマで心拍っうかんじで3台付けてコクピット気分を楽しんでる。 326 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/14(土) 00:15:14.52 ID:??? ここでサイコンくんが一言
↓ 327 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/14(土) 01:19:06.36 ID:??? チョベリバ♪ 328 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/14(土) 02:07:38.61 ID:??? 自転車板のスレって何処も似たようにくだらない押し付けが横行して荒れるよな。
自転車がマイナー趣味ゆえに抱えているルサンチマンみたいなモノがあるのかい? 329 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/14(土) 03:37:59.43 ID:??? 自転車マイナーっていつの時代の爺さんかい 330 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/14(土) 05:19:05.20 ID:??? 自転車自体はマイナーではないが、自転車趣味はマイナーだろ。
まともな読解力もない奴に言っても無駄かw 331 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/14(土) 07:58:40.54 ID:??? >>330
構ってちゃん。 332 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/14(土) 08:15:54.21 ID:??? 自転車趣味がマイナーっていつの時代の爺さんかい 333 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/14(土) 08:48:21.83 ID:??? 今でこそ自転車ブームで乗ってる奴ら増えたけど
趣味にまでしてる奴は少ないだろうな、確かに
ましてバブル時代なんかに自転車趣味です!なんつったら変態扱いされただろうな、マジでw 334 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/14(土) 08:55:38.07 ID:u3Kun9bh ジャマじゃボケ 335 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/14(土) 08:56:25.11 ID:??? >>331
バカは言葉に詰まるとこれしか言えないw 336 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/14(土) 11:49:29.95 ID:??? 今セールやってるDigfitのバイクケース買った人いる?
日本のサイトには記載されていなかったけど、USBポートが付いているとか。 337 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/14(土) 12:03:41.52 ID:??? >>335
寂しがり屋の構ってちゃん。 338 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/14(土) 12:33:33.71 ID:??? >>234
停止時間はそのまま停止してると判定された時間。
バイクタイムは動いている判定された時間。いわゆる乗車時間。
そのふたつ足したのが合計時間。 タイマー止めずに放置してるとバイクタイム超えるのは普通にある。
そうじゃないならなんかおかしい。
339 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/14(土) 21:22:47.92 ID:??? wahooからドングルその他届いたのでLiveTraningしてきた。
近所の自転車屋にも売っててちょっとへこみそうになったが、
3000円程安く手に入ったので良しとしよう。
しかしこれは楽しい。今までDVD見ながらやってたけど、モチベーション上がるね。
汗対策でiphoneはジップロック入れたが、普通に使えたのは笑えた。防水ケースいらんな。
自転車一台しか無いから、センサーは再利用できる結束バンドでとめた。 340 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/15(日) 11:31:40.28 ID:??? >>337
まだいたのか、この負け犬はww 341 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/16(月) 05:26:26.50 ID:??? >>340
見てて可哀想になるから今後書かないでね 342 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/16(月) 05:59:50.49 ID:??? どうみてもそれお前のことじゃね? 343 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/16(月) 13:25:28.68 ID:??? 構ってちゃん。 344 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/16(月) 13:37:35.11 ID:??? ガキのケンカかよw 345 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/16(月) 13:41:56.33 ID:??? 煽らずにはいられないお歳頃か… 346 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/16(月) 22:09:34.32 ID:??? iPhoneの話をしなさい 347 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/16(月) 22:54:20.72 ID:??? とりあえず5.1早くくれ 348 : ツール・ド・名無しさん: 2012/01/18(水) 08:16:09.72 ID:??? myTREK買った。
仙台ストアに10個くらい置いてあったから、売れてるのかな。
暖かくなったら本気出すぜ。 349 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/02(木) 00:36:42.40 ID:t8ifF1gb そろそろフォーカルの話題出してよ。。。 350 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/03(金) 18:40:11.01 ID:??? マイクをつかってケイデンスを計測する仕組みを作れば
後はBTのハートレート計もあるしなんとかなりそうだけど 問題は俺プログラム組めないんだ、、、
351 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/03(金) 23:07:58.31 ID:??? グリップで脈拍測れるようにしたらいいと思うんだ 352 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/04(土) 16:02:03.96 ID:??? グローブしないの?馬鹿だろ 353 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/04(土) 16:30:09.38 ID:??? ブローグで脈拍測れるようにしたらいいと思うんだ。 354 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/06(月) 06:58:21.38 ID:??? myTrek俺も買ったけど3日で飽きた。
運動強度なんて感覚でイケるわ。 355 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/06(月) 14:40:47.10 ID:??? 自転車アプリってすぐ飽きちゃうもの?
アイボンにしようか速いのにしよか迷ってんだよなー 356 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/06(月) 21:36:20.11 ID:??? >>355
飽きるかどうかは人によるとしか・・・
ログとるとか、マップとして使う分には結構便利だけど、
純粋にサイコンとして考えると海外通販でEage500とかが安くて
そっちのほうが専用品だけあって使いやすいんだよね。
でも、どっちかに絞る必要もないし、併用で使ってます 357 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/13(月) 16:13:53.57 ID:??? あいほん持ってる(買うつもり)なら試してみればって感じだよ
そのために買うものでもない 358 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/14(火) 12:51:38.44 ID:??? >>26
型番教えれ 359 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/14(火) 16:45:37.51 ID:??? あっスマホ対応手袋のことばかり考えてたこの冬だけど、もしかしてイベラならどんな手袋でおkなんじゃ 360 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/14(火) 22:25:05.53 ID:??? なんで? 361 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/14(火) 23:33:57.67 ID:??? 自転車向けのスマホ対応手袋はまだ少ないね
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_smartphone.html 362 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/15(水) 00:31:50.48 ID:??? タッチ対応グローブは総じて防寒性に劣る。
そもそも、真冬の極寒や雨に耐えるグローブは少ない。
だから、分厚いバイク用グローブを装着し、操作はタッチペンでやってます。 363 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/15(水) 00:44:07.78 ID:??? 手袋の指先に静電糸を縫いつける。これで快適に使える。 364 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/15(水) 00:59:59.06 ID:??? 俺は指先ちょん切ってるけどな 365 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/15(水) 02:26:32.75 ID:??? お前ら、釣り用の防寒手袋知らないの?
指がにょきっとデルヤツ 366 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/15(水) 04:41:54.56 ID:??? 指が出てたら寒いだろ
俺はタッチ対応の手袋にワンサイズ上の指切りグローブ重ねて使ってる 367 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/15(水) 06:29:24.16 ID:??? 釣りもしたことない童貞かよ 368 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/15(水) 06:50:40.34 ID:??? 冬の朝に自転車通勤したことある非童なら指ぬきなんて論外だろ 369 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/15(水) 07:18:58.76 ID:??? >>365
釣れますか? www 370 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/15(水) 12:01:40.51 ID:??? >>368
グデグダ言ってないで釣具屋覗いてみたら? 371 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/15(水) 18:45:39.21 ID:??? 釣具屋に行ったらUltegraが安物ブランドで驚いた 372 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/17(金) 12:07:35.72 ID:??? タッチ対応手袋は滑るんで遠慮したい。 373 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/17(金) 23:25:28.57 ID:??? 薄いゴムがプリントしてあるだけで「滑り止め付き!!」ってアピールしてあるやつ。
ロードバイクでは役に立たないよなー 374 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/18(土) 16:37:02.26 ID:??? イベラの新型( マジックテープで留めるやつ)防水じないけど雨の日でも普通に使えるな。
前がしっかり覆われてるから、全く浸水なしよ。横に隙間があるけど、普通に走ってるだけなら横から雨が入るわけないし。 375 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/23(木) 01:52:31.06 ID:??? 16GBと32GB、どっちしようか迷ってるんだけど
お前らどっち使てるの? 376 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/23(木) 05:45:35.28 ID:??? 迷うなら32でいいよ 377 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/23(木) 06:17:36.93 ID:??? 16GBにアプリと音楽を半々に入れたとして、音楽に8G使うとする。
8GBは8192MB。音楽一曲かなりでかくても4MBぐらいだから2000曲以上か。 378 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/23(木) 06:46:42.52 ID:??? イベラが壊れたのでミノウラのマウンターを買った。
でかいけど安心感は高い。 379 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/23(木) 07:45:11.18 ID:??? イベラが壊れたってどうなったん? 380 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/23(木) 09:09:50.50 ID:??? >>377
16GBで事足りそうだな
じゃ浮いた分でマウントとかアクセ買うわ 381 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/23(木) 10:16:48.41 ID:??? >>378
イベラkwsk 382 : 378: 2012/02/23(木) 21:46:10.03 ID:??? ハンドルにクランプするやつを一年くらい使っていて
ネジを増締めしたらプラスチック部分が割れた。
もともと31.8mmのハンドルにはきつかったけど。 383 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/26(日) 22:21:32.51 ID:??? >>382
走っている時に割れなくてよかったね
俺のは目の前をスローモーションで飛んでったよ 384 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/29(水) 06:33:56.44 ID:??? ロードバイクはじめてです。
ピナレロのFPdueの納車待ちですが、
iPhoneを使って走行ログを取ろうかと思っています。
iH-100S / iH-100Mをホルダーとして購入しようかとおもいます。
サイズはSかMのどちらがよいのか教えてください。
その他にオススメのホルダーがあれば教えてください。
385 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/29(水) 07:21:39.83 ID:??? ハンドルのサイズ次第 386 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/29(水) 08:18:04.70 ID:??? >>384
イベラがここの主役だよ
バンパーやケースに入れたまま使える 387 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/29(水) 12:36:53.08 ID:??? >>384
イベラはカッコ悪くてもいいならどうぞ。
俺は質実剛健なRAMアダプターをオススメ。 388 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/29(水) 14:57:01.87 ID:??? >>384
裸はやめとけよ。薄いケースつけてから挟み込め 389 : ツール・ド・名無しさん: 2012/02/29(水) 21:18:00.00 ID:??? 今はTA Racer使ってますが、
GPSロガーのおすすめ教えてください。
390 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/03(土) 01:57:59.37 ID:??? >>389
俺も知りたいのでオフラインでも使えるGPSロガーおすすめアプリおしえてください 391 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/03(土) 02:23:37.63 ID:??? cyclemeterしか使ったことない
完了時に走った地図を自分にメールするように設定してる 392 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/03(土) 03:06:38.01 ID:??? 充電ができて防水のiphoneホルダケースってどんなのがあります? 393 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/05(月) 22:49:41.00 ID:??? ケーブル部分はどうするの? 394 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/05(月) 22:57:11.18 ID:??? >>393
ケーブル部分もシールされてるのが出てはいるよ
評判は知らないからすすめられないけど 395 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/05(月) 23:00:46.50 ID:??? そこでiBikeですよ。 396 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/05(月) 23:19:28.25 ID:??? 強い雨の中だと静電容量式はあんまりうまいこと動かないから
通り雨で済まなさそうなら諦めてバックパックorメッセンジャーにしまい込んでるよ。
しまい込んでる時に充電してる。 397 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/06(火) 12:38:12.21 ID:??? 質問
ガーミンのアップロードってiPhoneでできるの?
あとルートラボで作ったtcxファイルを転送できる? 398 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/06(火) 13:34:16.47 ID:??? 次の方どうぞ 399 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/06(火) 16:15:58.13 ID:??? >>397
マルチ乙 400 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/06(火) 16:44:37.05 ID:??? >>392
BioLogic Bike Mount が割と良いよ。 401 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/06(火) 19:47:22.37 ID:??? iPhone持ちの人は、「iPhoneを探す」を忘れずにインストールしよう。
万が一無くした場合は、パソコンからでも探せるからね。 iPhoneを探す
アップル - iPhone 4S - なくしたiPhoneは「iPhoneを探す」で見つけよう。
402 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/06(火) 22:25:01.51 ID:??? 知らねーなら黙ってりゃいいのに
何故わざわざ自分の無知をさらけ出してまで煽りたいのかよう分からん 403 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/06(火) 22:35:42.16 ID:??? ああいうのが絶えないと無駄にログを食うからってばあちゃんが 404 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/06(火) 22:56:48.25 ID:??? >>402
マルチ乙 405 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/07(水) 03:01:24.82 ID:??? >>402-403
どうしたの?
なにかあったの? 406 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/07(水) 03:25:20.82 ID:??? とりあえずオフラインで使える地図と現在位置表示できるアプリと
Kmlでログ残せるアプリ教えろください 407 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/07(水) 04:19:43.70 ID:??? ありますん 408 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/07(水) 04:43:33.36 ID:??? バラバラでいいならぜんぶあるません 409 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/07(水) 06:39:43.96 ID:??? >>406
マルチ乙 410 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/07(水) 07:24:07.34 ID:??? オウム返しって一番頭悪い返しってのは知ってるか?w 411 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/07(水) 07:46:24.35 ID:??? >>406
MapFanとCycleMeterとかの併用でダメ? 412 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/07(水) 10:43:03.86 ID:??? >>410
マルチ乙。 413 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/07(水) 10:57:37.70 ID:??? >>410
死ね 414 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/07(水) 13:06:03.27 ID:??? >>406
Road Bike Pro使ってる。
KMLは後でサイトからエクスポート出来る 415 : ツール・ド・名無しさん: 2012/03/15(木) 08:52:51.
These are our most popular posts:
ハイパーテニス-マリオテニスGC、トップスピン、スマッシュコートプロ ...
2004年7月22日 ... 前作のマリオテニス64のときもボールの軌道などの表現が他のテニスゲームよりも良い 意味で過剰な演出で迫力が ... 念のため書いておくとエキシビジョンマッチなら スペシャルショットはオン・オフの切り替えがあるので真剣にテニスゲームとしてプレイ したいときはオフにすることも ... のは14種類、後の4種類は特定のゲームモードを終了 した後にロックを解除できる)あり、定番のキャラクターのマリオ、ルイージ、ドンキー コング、ピーチ姫から、あまり知られていないキャラクラー(巨大ムカデのウィグラー、歩く ... read more【navi】GPS総合001【GARMIN】 · 2chMobi
2009年4月4日... : rei.com/ wiggle : wiggle.co.uk/c/Cycle/ ... GMapToGPX WayPointを自作地図として登録する方法 ..... 編集して点数をすくなめるしか方法がない のかな? 40:名無しさん@3 ... 物理的な容量の問題がまずあるし、容量が大丈夫 だとすると次にロック解除の問題がある。 55:名無しさん@3 ...... マリオカートのアイコン が使いたくてnuvi 250を購入したのですが ...... 【和歌山】WATS【慶風】 - テニス ... read more77541-s6m-a01
2012年1月14日 ... 最新情報メルマガ 申し込み・変更・解除 会員の方はこちら 海外でもストラップヤ StrapyaWorld (English) Strapya (Chinese) ..... WIGGLE EYE SHAD CONFEZIONE 2 PEZZI ... アプリ File Manager Android おすすめアプリ ブティック 壁紙コレクション Android おすすめアプリ スーパーマリオ? ... をアドレス帳から呼び出す ・ SDカード挿入方法 ・ SDカードでデータをバックアップする ・ IS03 指ロック解除方法 ・ 16G ... read more『マリオテニスGC』レビュー « WIRED.jp Archives
2004年11月24日 ... つまり、テニスをするマリオが究極のビデオゲームと考えられたはずの時代が確かに あったのだ。 ... をすべて取り込み、ゲームを直感的に楽しめるようにするコントロール 方法を作り上げる作業には、絶妙なバランス感覚が必要だ。 ... 後にロックを解除できる) も、おなじみのキャラ(赤い帽子のマリオ本人、マリオの弟のルイージ、神出鬼没で永遠 の敵の類人猿ドンキーコング)から、あまり知られていないキャラ(巨大ムカデの ウィグラー、歩く大型食虫植物のパックンフラワー)まで、あらゆる種類が揃っている。 read more
0 コメント:
コメントを投稿