2012年4月12日木曜日

くいもんニュース : ラーメン屋の美味しい煮玉子の作り方


6 :困った時の名無しさん 02/08/21 18:03
まず、ゆで卵を作る、中は半熟で、そして、醤油をタッパに卵が隠れるくらい入れる。
茹で上がった卵を水で冷やさず、その醤油の入った、タッパに入れる。
そしてそのタッパを冷蔵庫に入れ
一日待つべし。
私の知っている作り方はこんなもんですけど。

7 :困った時の名無しさん 02/08/21 23:04
>>6
醤油と鰹だし少々、あと砂糖を、入れて、鍋に煮て沸騰させる、
そして、そのたれを、冷蔵庫に入れてがんがんに、冷やし(これが重要だよ)
そのあと、茹で上がった卵をすぐに、そのタレに入れて、冷蔵庫、あとは同じ。
もちろん卵は半熟で。

24 :困った時の名無しさん 02/09/03 19:33
>>7
鷹の爪いれるよろし

18 :困った時の名無しさん 02/08/25 14:20
ウーロン茶を煮だし、砂糖、しょうゆ、八角、たかのつめを入れて煮る。
熱いゆで卵の殻にひびを入れて漬け込む。
朝作って置けば、夕方には食べごろ。

32 :困った時の名無しさん 02/09/18 15:44
簡単に作るなら。

鍋に水、醤油をそれぞれ1:1の割合で入れて煮立て、鶏がらスープの元を投入。
もう一度煮立ったら火を止め、軽く冷まして殻を剥いたゆで卵を漬け、2~3時間放置。
(ここであまり漬け過ぎると味がきつくなる)

外側にしっかりと味がつき、冷めてもオイシイ煮玉子が出来まする。
よくお弁当に入れてます。

33 :困った時の名無しさん 02/09/18 16:25
シンプル伊豆ベスト!!

ゆで卵をつくる。
それを、醤油1:酒1のたれにあたためながら転がす。
煮汁につけたまま2時間程度放置プレイ。
(つけすぎると、しょっぱくなるよ)
最高の、煮卵の出来上がりです。

34 :33 02/09/18 16:53
同じ方法で、素材の味を生かした
おいしいチャ-シュ-も
作れます。

35 :困った時の名無しさん 02/09/23 09:22
煮卵の黄身がゼリー状になる半熟卵のゆで方は何分が確実?
半熟卵を崩さないで剥く方法も教えてチョ

41 :困った時の名無しさん 02/10/06 21:06
>35
熱湯に生卵を入れて7~8分茹でて、冷水の中に入れて冷ます。
剥く時のコツは、冷めてから殻全体にヒビを細かく入れて剥くことくらいかな

37 :困った時の名無しさん 02/09/23 23:10
私は10個の煮卵を最短時間で作ります。

まず普通にゆで卵をつくる。
タレを作る(醤油+顆粒ダシor3倍濃縮メンつゆ+少しのお湯)
舐めてみてショッパ!って思ったら薄める。
あまりショッパすぎるときついので。。
そのタレをジップロックに入れる
熱いので水で卵を剥き、そのまま卵をジップロックに放りこむ。
全部入れたら、空気を抜きなるべく卵のすみずみまでタレが行き渡るように。
デカイ鍋かボールに熱湯を入れ、卵入りジップロックを温める。
これだとすぐに味が染み込むので1時間くらいで煮卵になります。

44 :困った時の名無しさん 02/10/21 07:24
熱湯の中に卵を投入(割れないように注意!)してからきっかり5分30秒で取り出す。
これで黄身はかたまっていないとろとろ状態、白身は固まってる。
ただし、白身は固まっているとはいえ、茹で時間が短いためかなりやわらかい。
丁寧に殻を剥くこと。

99 :困った時の名無しさん 03/02/19 23:10
>>44
書いてある通りに作ったら、念願のトロトロ玉子が出来ました♪

48 :困った時の名無しさん 02/10/21 20:11
44のやり方でやったらなかなか美味しかったよ。

57 :困った時の名無しさん 02/10/30 11:32
ラーメン屋さんで良く出てくる食べたらとろけるチャシューってどうやって作るの?

121 :困った時の名無しさん 03/06/08 03:52
>>57
あれは基本的にラーメンの出汁をとるときに一緒に(途中からだが)いれて煮込んでる。
でかい寸胴で長時間煮込むので柔らかくなってる。
すぐポロポロになるほど柔らかい奴は素材は豚バラだと思われ。

まぁ出汁はラーメン店それぞれ違うので自己流で試行錯誤すべし。
味は兎も角、柔らかさは再現出来るんじゃないかな?

89 :困った時の名無しさん 03/01/14 17:49
ゆでたまごを漬け込む方式でやってみました。
こんなに簡単にできるとは思わんかった。


NFSはほとんどの欲しいに余分な新車を追加する方法

105 :困った時の名無しさん 03/03/27 18:48
私はタレにニンニクを包丁で潰したものをいれます。
と言っても玉子とずっと一緒に漬けておくとニンニク玉子になるので、つける時間は調整してみてください。
ほんのりニンニク風味でご飯、お酒、なんでもOKです。

126 :困った時の名無しさん 03/08/01 04:06
ここのスレをヒントにやってみました。

しょうゆと水を混ぜて、そばの付け汁ぐらいの濃度にする。
そこにカツオ節、出し昆布、頭とはらわたを取ったダシジャコを少し多めに入れる。

↑のだし汁の中に、常温のM寸卵(おしりに必ず針で穴を開ける)を
熱湯から5分10秒煮たものを冷蔵庫の中でつけ込む。

半日で味つき卵の出来上がり。一日おけばゼリー状に黄身が固まってくる。
そして残っただし汁は、吸い物、うどんの汁等、甘く味付けしていないだけあって、使い回しがいくらでもできるYO
3日目にしょうゆラーメンのスープにして、卵と共に食べたけどウマカッター。

なお5分10秒だと、黄身がどろどろと落ちるほどの生状態です。
皮を剥くのも、卵が柔らかいので慎重に慎重に…(^^)
生に近い黄身が好きな方は試してみて下さい。

136 :困った時の名無しさん 03/12/06 17:41
半熟味たまは難しいね。
黄身が緩すぎると殻をむくときに玉子が割れちゃう。
堅めの半熟なら問題なく殻を剥けるけど煮汁で煮るときに黄身が固まってしまって普通の味たまになってしまう。
  
もう少し試行錯誤が必要みたいだ。

141 :困った時の名無しさん 04/02/07 03:56
>>136
黄身がとろけるほどの半熟玉の剥き方

茹であがった卵を冷水でひやし、
1、菜箸の持つ方で玉子を叩く、細かいヒビが満遍なくはいるようにする。
2、水の中で殻を剥く、リンゴの皮むきのように。

テレビでやっていた料亭での半熟玉子の剥き方です。

ちなみに、玉子の茹で方は
別鍋でお湯を沸かし、沸騰したらお湯を生玉子の入った鍋に移す。
火をつけ6分でとろとろの半熟が出来ます。

剥く時に神経を使うからあんまり作らないけど、つれには好評です。

144 :簡易煮たまご ◆Igxi08CgWY 04/03/24 02:06
お湯わかす→たまごいれる→5~6分まつ→冷水でひやす→
菜箸でたまごのおしりにヒビ→殻とる→氷水でキンキンに冷やす
鍋で醤油1みりん1水3を合わせ沸かす→煮たったらだしの素でも入れる→
水切ったたまごをタッパーとかに入れる→熱い付け汁をぶっかける

これ昔誰かがカキコしてた。
冷たい卵に熱い付け汁をかけることにより浸透圧がどうとかで味が染み渡るらしい

153 :困った時の名無しさん 04/11/26 19:49:38
スレ違いだが煮玉子を作った後の煮汁は
炒飯の隠し味に使うとヒジョーに馬ぞよ

ちなみにワシが煮玉子作成に使う煮汁は
水150ccにダシ昆布を突っ込み、
30分後に醤油150cc、ニンニク、生姜すりおろしを叩きこんで煮立てる。
以上!

154 :困った時の名無しさん 05/02/04 11:19:07
あとお湯に酢を入れとくと殻にひびが入っても白身が出てこなくなるぞ。
黄身を真ん中に寄せる為かき回すから殻が割れやすくなるのでお勧めだ。

162 :困った時の名無しさん 2005/08/06(土) 18:04:46
水から茹でて沸騰したら6分。
すぐに水にさらして全面にヒビを入れ剥いてタレに投入したのと、
剥かずに温かいままタレに投入したのをそれぞれ3個ずつ作ってみた。
夜には食べれそうなんで比較してみます。

163 :困った時の名無しさん 2005/08/09(火) 07:39:34
162ですが
結論。剥いた方が良い。
味が浸みてなかったし、剥く時水に付けること出来ないので剥きにくい。

170 :困った時の名無しさん 2005/09/20(火) 23:54:26
今日初めて半熟煮玉子に挑戦してみたが、6分強火で玉子を茹でたら黄身が半分以上煮えてしまい失敗。
味付けは煮物用のダシ入り醤油(?)を使ったらちょっとしょっぱかったけど、しょっぱ系好きな私には美味しく食べれました。

明日は5分茹でてみよ。

そ言えば煮る前に玉子の底に針穴くらいの穴を開けると良いとどっかのHPで見たけど、そんな針穴どうやって開けたらいいんだろ?


100倍トップヒーローズ

176 :困った時の名無しさん 2005/10/24(月) 16:55:27
・冷蔵庫から出したらザルに入れて卵にお湯をかける 割れ防止と剥き易くするため
・ひたひたの熱湯に入れ6分から7分の間茹でる 卵のサイズや熱源により違う
・冷水で冷やす 熱くて皮が剥けないから
・一個だけ皮を剥いて割ってみる やわらかすぎたら再度茹でる 硬すぎたら諦める
・皮を剥き チャーシューのタレに入れて冷蔵庫内で2時間から4時間程漬ける 

185 :困った時の名無しさん 2005/12/02(金) 23:10:13
このスレ見てから、煮玉子作りにはまってしまって、最初は豚角煮を作った汁で作って、
なかなかウマ~だったので、それから、何回か挑戦して、この前はサッポロ一番塩ラーメンのスープで作った。

でも、黄身をトロトロ半熟にしたいので、茹で時間を短めにしてるけれど、それだと、殻をむくのがうまくできない・・・!

ぼろぼろにならないように丁寧に剥こうって思うんだけど、うまく剥けない(白身もトロトロで~)

水に完全に冷やしてからのほうがいいのかなぁ?

186 :困った時の名無しさん 2005/12/05(月) 18:57:49
>>185
沸騰してから火を止めて、おたまなんかで静かに卵投入。
1分くらい置いてから、火を着けて5分。
流水でしっかり冷ます(途中で殻にヒビ入れて冷やす)
これで大体イイ感じのトロトロゆで玉子出来ると思う。
冷やす時に殻にヒビ入れないでやってた時は、自分も2,3個茹でたてを食べてたw

187 :困った時の名無しさん 2005/12/09(金) 00:47:03
煮玉子とはちょっと違うかもしれないけど、
某居酒屋(全国チェーン店)の「半熟味たま」の作り方を教えてもらいました。

鍋一杯の水を沸騰させて冷蔵庫から取り出した玉子を6分半(←時間が重要)ゆでる。
昆布ダシやら何やらに漬け込む→完成。

ダシは業務用のやつ使ってるぽいんでよく分からないんですが、
自分で作ってみたら白身は普通のゆで卵、でも黄身はトローリなのができました。
タレが薄くてほとんど味ついてなかったんでしょうゆかけて食べましたとさ。

煮玉子とはちょっとスレ違いなのでsageで。

193 :困った時の名無しさん 2005/12/26(月) 04:00:07
煮玉子の真髄ともいえる作り方を紹介しよう。

1.まず、玉子であるが冷蔵庫から取り出してすぐ沸騰した多量の湯の中へ入れる。
2.それから9分、面倒を惜しまず黄身を真ん中によせるべくほどよくかき回す。
3.その傍らでボウルなどに水を張り、ゆで卵が飛び込めるようにしておく。
4.9分きっかりを狙って湯から出し、ボウルにダイブ!
5.ボウルへ蛇口から直接冷水を浴びせつつ玉子の殻むきを手早く済ませる。
6.殻をむき終わったら、ダシにつけて好きなだけねかせる。(冷蔵庫が望ましい)

注意点として、冷蔵庫から出した直後に沸騰した湯に入れたとしても環境により湯から取り出す時間が多少ずれるという事。
冷蔵庫の温度設定や、ガス台の火力など条件は様々。
最初は一個か二個で試すべし。
半熟の度合いは人それぞれ好みがあると思うので調節して。
さらに、つけおくダシだが、これはなるべく味が濃いものを準備するほうがよい。
勿論好みにもよるが、薄いと浸透しにくくなる。
一番よいのはラーメンに載せるつもりなら、そのラーメンのスープの元ダレ(醤油ダネ)につけるとよい。
同じスープの味でお互いを邪魔しないからね。

みんな、おいしい煮玉子ガンガッテ食ってくれ。

195 :困った時の名無しさん 2006/01/08(日) 15:01:38
俺はがんこの味玉が大好きさ
半熟ではスープが濁るから嫌い…

卵は常温にしておく(バラツキを抑えるため)
沸騰したら卵を6分~6分30秒茹でる
水で出しっ放しにしながら冷やし、1分後くらいから
卵が熱いけど急いで綺麗に殻を剥く
氷水か冷蔵庫で卵を冷やす
ある程度卵が冷えたら味付けに入る(最低1時間~)
ツケダレから出して冷蔵庫で食べるのを待つと…

そうすればゼリー状の味玉の完成だな

200 :困った時の名無しさん 2006/02/04(土) 21:49:46
ペプシブルー
バカスwwwww

206 :困った時の名無しさん 2006/04/06(木) 12:33:16
冷蔵庫に卵が26個入ってる
16個は煮玉子にチャレンジしてみる

ここのレシピで半分

グッチ裕三レシピで残り半分

(゚д゚)マズーなら報告しにきまつ

207 :困った時の名無しさん 2006/04/22(土) 00:03:25
生卵にうまく穴を開けられません・・・。
殻割れちゃった(ノД`)


そこにこれまでにクラスティKRABになり構築された

225 :困った時の名無しさん 2007/01/09(火) 07:37:39
玉子貰いすぎたのでレシピ散策中・・
とりあえず、半熟玉子を4日漬け込む方法で
醤油ダレと田楽味噌ダレで試してみた。

  (写真有)黄身までしっかり味付け!トローリ味付半熟たまご by ちゃこ@北海道
 
今夜で4日目。手製ラー油全部入れちゃったのでちょっと辛すぎかも。
でも、タレは醤油ラーメンにいれると合いそう。

田楽味噌ダレは味をみながら作ったんだけど、
これが正解って味付けがわからず、どうなるのかわからん・・。

>>207
気室のある丸いほうに、アイスピックで数回軽く突っついてると
そのうち直径1mmくらいの凹みが出来る=貫通って感じ。

208 :困った時の名無しさん 2006/04/22(土) 13:53:13
ラーメン屋のとは少し違うかもしれないけど漬けダレに柑橘の絞り汁を入れるとさっぱりして
美味しいですよ。甘すぎるのが嫌な人は是非。
前にテレビで中国の方がおかゆの付け合せに作ってました。
 
うろ覚えですが、醤油、みりん、柑橘の絞り汁(このときはみかんだったかな)を1:1:1で、画面上見た限り特に煮立てたりはせずに合わせて殻をむいた卵を入れて一晩寝かす、というレシピでした。

柑橘を柚子、カボスで代用しましたがかなり美味しかった。
柚子ポンやらカボスのポン酢で代用してもいけます。多少配合の割合は変えて。
すだちだとちょっと癖があるかな。

212 :困った時の名無しさん 2006/05/21(日) 05:40:44
嫁がテレビで知ったやりかた
ヒガシマルのラーメンスープの素の粉末をゆでたまごにまぶしジップロックにいれ、もんでしばらく放置
以上。

他、ラーメン店のやりかたは
成美堂書店や柴田書店のラーメン本にレシピのってるよ

226 :困った時の名無しさん 2007/01/09(火) 09:03:57
うちの店のやり方ね
沸騰したたっぷりのお湯の中にM寸なら5分30秒から35秒
S寸なら5分20秒

できればざるなんかにいれると取り出しやすい。
で上記のタイムを正確にはかって取り出してすぐに冷水で冷やす。冷えてから卵の殻むく

醤油とだし汁とみりんで漬けだし作る。沸騰するまで炊いてボールかタッパーにいれて
卵をそこに入れる

あとはあら熱とれるのまって
冷蔵庫

ゆで時間と漬けだれを熱々にしてください。間違っても卵入れてタレを沸かしたアウトです。漬けだれは味かえてもいいと思う。
黄身の芯がとろって感じになります

232 :困った時の名無しさん 2007/01/12(金) 06:13:38
>>226は何日くらい漬けておけばいいんですかね

233 :困った時の名無しさん 2007/01/12(金) 09:31:00
>>232
うちは一晩つけたらそのまま使ってます。だいたい3日に一回仕込んでます。
家でやるときはもう少しだけゆで時間を伸ばしてます。
熱々の煮えたぎったダシかけるのがポイントです。
ダシは濃いほうがおいしいように思います。うちの店は薄味です

227 :困った時の名無しさん 2007/01/09(火) 09:33:26
以前都内某店でバイトしてた時のやつ
大量に作るやり方だから、一部家庭でやるには向かない部分あるかも…

散々既出の方法で半熟に茹で(頃合いは一つ剥いて様子みる)氷水に投入し一気に冷やす。
かき混ぜてるうちに殻にヒビ入って剥き易くなった。

殻剥いて水切ったら、醤油2、酒1、味醂1、酢に砂糖を飽和状態近く溶いた砂糖酢1、を合わせた浸けダレに浸け込む。
かなり濃いので、60分を目安に1コ味見。
薄ければ延長して味調整。
てな感じ。
ちなみにその後燻製器にかけました。

228 :困った時の名無しさん 2007/01/09(火) 16:00:15
商売でやってる人のは面白いね

235 :困った時の名無しさん 2007/01/25(木) 23:59:22
初めて挑戦!!
ここに書いてあったやり方で…

沸騰さしてる塩酢いりの湯に(どっちでも同じだったんで室温でも冷蔵のでも)
卵をおたまでゆっくり投入(それでも5個中2個は割れました)
5分30秒強火でグラグラさしてボールにとって流水あら熱とりつつ手でニギニギ(やわらかいので)して細かいヒビをいれつつ流水で冷やしてるとペロペロむけてきます。
白身くっついてきちゃうならもうちょい長く流水したら平気でした。
醤油やらミリンやら市販の昆布系濃縮ダシを混ぜで一回煮出たしものにつけこみ2日後ハシでパカッと開けたべたら……


思ったより味濃かったんですがらーめん店で出てくるような黄身がトロットロの卵できて(しかも卵自体に穴もなにもあけませんでしたが黄身までこっくり塩見きいてました。)

もぉう感激でした。
皆様ありがとうございます。

241 :困った時の名無しさん 2007/03/24(土) 00:58:57
味噌で作ってみた。
結構ウマーでした。

275 :困った時の名無しさん 2007/10/23(火) 20:48:24
人いないけど、、

①ゆでたまご作り
沸騰しているお湯に玉子投入
(3:30)黄身が寄らないようゆっくり混ぜ続ける
(3:00)放置
計6:30で半熟ゆでたまご完成
・環境により、数秒ずれるだけで白身が割れやすい等あります
・氷水、流水などで一気に冷ます
・殻剥きはいつでもおk

②タレ配分
たまり醤油:濃い口醤油:酒:みりん=1:1:2:2
・アルコール飛ばして完成。一日一回火にかければ3,4日は平気で持ちます

③タレ(40℃位)に、20分~30分浸けて完成

286 :困った時の名無しさん 2008/01/14(月) 22:21:27
漬けダレに八角ひとかけ入れると中華度が大幅アップするね。ウマい。

289 :困った時の名無しさん 2008/01/27(日) 10:23:04
半熟煮玉子作ったよ~

茹でる時に黄身がトロトロ状態なのがコツだけど、これが難しかった。
白身が中までちゃんと固まってないと殻がむけないし
黄身に火が通り始めるとアッという間に普通のゆで卵になってしまう。

うちの場合、直径18cmくらいの鍋で湯を沸騰させ、冷蔵庫から出したばかりの玉子3個を順に投入。
1個目は割れて、残りはセーフ。
過去レスを参考にして、中火で5分30秒茹でた後、速攻で水につけて冷やす。
後は、スルスルッと殻をむき、沸騰させておいたタレに入れて、そのまま冷ます。
(熱いタレが冷める時に味が染みるらしい)
※冷蔵庫から出したての冷えた卵を使った方が、殻をむきやすいです。

失敗したパターンは、
直径18cmの鍋に常温で置いておいた卵6個を投入、弱火で5分30秒・・・
これだと白身が中まで固まらずに、殻むきでボロボロに。
鍋の大きさと、投入する卵の数、卵の温度、で茹でる時間は各自微調整が必要ですね。
けど、残った黄身だけをタレにつけて一晩置いたら、贅沢なツマミになりました。

291 :困った時の名無しさん 2008/02/01(金) 21:16:06
酒1みりん1醤油1の漬けダレは卵の後、マグロの漬け丼に使えるな

卵の殻剥きはボールに水を張った中で剥くと薄皮の隙間に水が浸透して気持ちよくつるつる剥けるよ

294 :困った時の名無しさん 2008/02/18(月) 07:03:38
http://oisiso.com/tamago_hnzk.html

これうまくでけた、殻とるのも
卵ば割り出せばいいんだね。。。

295 :困った時の名無しさん 2008/02/22(金) 13:32:39
冷蔵庫から出したての卵を水からゆでる。
沸騰したらごく弱火にしてで5分、すぐに水冷。

つけダレは濃縮タイプのめんつゆ。
殻をむいた卵とめんつゆをビニール袋に入れて、
空気を抜いて口をしばり、冷蔵庫で一晩。

我が家の手抜き半熟味玉のご披露でした。
つけダレは卵に絡めばOK(ちょっと大げさかな)なので、
少量で済むよ。空気抜くのがちょっと面倒だけど。
2、3個作るならこの漬け方をオススメ。

296 :困った時の名無しさん 2008/02/23(土) 20:23:25
うちもめんつゆで漬けてるけど、1個だけ作るのにパイレックスの
100mlメジャーカップがちょうどいいサイズ。
玉子を入れると一杯になるので、めんつゆは30ml程度で済んでしまう。

318 :困った時の名無しさん 2008/08/11(月) 21:44:17
煮卵色々やってみたが
沸騰してる湯に約6分つけるのが一番良かった
鍋に冷水と卵を入れ強火で煮て沸騰したら中火で6分煮るのもやってみたが
これは黄身がトロトロだと白身もトロトロで皮がむけない
皮のむける状態だと黄身も固まっており半熟は難しい

煮卵をたてふたつに割るのは糸で切るのが一番簡単だし仕上がりが良いようだね



卵をめぐる祖父の戦争 (ハヤカワ文庫NV) [新書]
Amazonで詳しく見る



These are our most popular posts:

食べ物ゲーム大百科

よくある質問 / リンク方法 掲示板 (BBS). ┣ 新作ゲーム報告 ... Chicken Attack Hive Hero 【たまご焼き・海外】. マンションに押し寄せてくる鶏達を ... 玉子焼きをUFO キャッチャーならぬ箸キャッチャーでゲットするゲームなのだ。UFOキャッチャーは苦手 だから ... read more

天然石ビーズの1粒売りとパワーストーンのお店

ルーンストーン 勾玉 たまご型 20面カット・六芒星・34面カット ハート・ピラミッド・星 七星陣盤・台座 クリスタルヒーリングシート ワンド プラトン立体・プルパ その他 ... 今後 の開運に繋がる石 穴なしさざれ石の楽しみ方. ブレスレットは左手か右手か? 魔除け や厄除けには? 波動水の作り方 ... 【2012/02/09~10】. ブラックオニキス樽型(五爪龍 彫刻入) ゴールド・シルバー約40*12mm (天然石ビーズ), サンキャッチャー オーロラ ... read more

くいもんニュース : ラーメン屋の美味しい煮玉子の作り方

2012年1月13日 ... まず、ゆで卵を作る、中は半熟で、そして、醤油をタッパに卵が隠れるくらい入れる。 ... 私の知っている作り方はこんなもんですけど。 .... と言っても玉子とずっと一緒に漬けて おくとニンニク玉子になるので、つける時間は調整してみてください。 read more

無料レシピ・作り方一覧|ビーズファクトリー

ティラループネックレスとMIYUKIデリカビーズで作るステッチ・ストラップ「こいのぼり」の. ビーズフレンドなど本や雑誌掲載 ... ビーズアクセサリーの作り方と材料を見る ティラ ループネックレス ..... サンキャッチャー・ヤントラ(シルバー) ビーズアクセサリーの作り方 ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿